

ご利用規約
基本規約
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
- ご利用料金は前払いになります。
- 初めてご利用の方は身分証の確認をさせて頂きます。
- 敷地内でのトラブル、事故等は当施設では一切の責任を負えません。
フィールド内でのルール
-
プレイ資格
- 満18歳以上
- 未成年の方は成人者同伴または、親の承諾書を持参すればプレイ可
- 10歳未満の方は保護者同伴でもご参加できません。
- 高校生は保護者同伴の場合、参加可能です。
- 18歳未満の18禁エアーソフトガンの使用は保護者同伴でも使用禁止です。
-
使用できる銃器
- BB弾使用の電動ガン、ガスガン、コッキングガン、モスカート、グレネード、地雷系、外部ソース
※記載にないものに関しては、必ず運営スタッフに確認をお願いします。
-
使用できるBB弾
- 純バイオBB弾のみ使用可
- セミバイオ弾、プラスチック弾は禁止
-
弾速
- 0.20g弾=98m/s未満
- 0.25g弾=88m/s未満
- 0.28g弾=84m/s未満
- 0.30g弾=80m/s未満
- 0.33g弾=77m/s未満
- 0.36g弾=74m/s未満
- 0.40g弾=70m/s未満
- 0.98Jを超える銃器は使用出来ません。
- 適正ホップ状態で計測致します。
- オーバーした場合には、その銃器は使用出来ません。ゲーム終了までお預かり、もしくはご退場頂きます。
-
外部ソース、ガスについて
- 外部ソース、ガスについては最大気圧に設定した状態で0.98Jを越えなければ特に制限を設けておりません。
- 違反者や、問題行動者(モラル違反)が出た場合は、規制を厳しくさせて頂きます。
-
グレネードについて
- グレネード/ハンドグレードは使用可能ですが、腰より下の位置から転がすように使用して下さい。(上投げは禁止)
- グレネードランチャーは単発仕様のみ可とし、連射が出来る物は禁止とします。
- グレネードランチャーでの曲射行為(バリケードを越えて向こう側を撃つ行為)は禁止とします。
- 音響グレネードは初心者、入門者のため、当面は禁止とします。
- ハンドグレネードはセーフティでは無効化(裏蓋を装着しない)し、装弾、ガス補充、裏ブタ装着はフィールド内で行って下さい。ゲーム中に使用しなかった場合は、フィールド内で無効化、弾抜きを行い、安全な状態でセーフティに持ち込んでください。
- お客様ご自身でグレネードを無効化せずにセーフティに持ち込むための、安全ボックス等ごご準備して頂くことは可能ですが、スタッフによる使用前の確認が必要です。
-
ナイフ、刃物類について
- 金属製のナイフ、刀剣類、警棒、スタンガン等は全て持ち込み禁止とします。
- ラバー、プラスチック製の模造品は可とします。
- その他、使用する目的でなくても危険と思われるアイテム及び、周りのお客様の脅威、迷惑になると思われるアイテムの持ち込みは運営者の判断で、一切禁止とさせて頂きます。
禁止事項
-
- 弾速チェック合格マークの無い銃器の使用
- フィールド内におけるゲーム開始前、及び終了後の発砲
- ブラインドショット(装備のみを出して打つ行為)
- 暴言・暴行
- 過度な自分以外のプレイヤーへの私的
- フィールド内にある備品の意図的な破壊行為
- スタッフに対する反抗的な態度
- ゾンビ行為、オーバーキル(ゲームルールで詳しく説明)
- フリーズコール
パニック誤射の多いフリーズコールは禁止とし、痛くない箇所へヒットする等配慮して下さい。
※ベテラン勢が初心者の方に行うのは可
- フィールド内での火気使用、喫煙の禁止
喫煙は灰皿のある所定の場所でお願いします。
プレイ中の服装等
-
肌が露出しない服装を推奨いたします。
自然を生かしたフィールドです。足場の悪い場所も多いため、厚底のブーツやそれに相当するシューズをご用意ください。
ゴーグル、銃器、BB弾、グローブは必需品となります。(ゴーグル、ガン、軍手はレンタル有)
※メッシュゴーグル使用時は要相談
※シューティンググラス使用可。ガスケット推奨。
マナー&エチケット
-
サバゲーは多人数で行うゲームです。
撃たれてもらっているとゆう気持ちが大事。
イベント等は不特定多数の方々が参加致します。
フィールド内、セーフティーエリア内、その他の施設、駐車場ではマナー&エチケットを守り各自行動して下さい。
FF(フレンドリーファイア)時にはお互いに一声かけあうことを心掛ける。
※守れない方はご退場願います。
身分証明細等の提示
-
レンタル品ご希望時、貴重品預かり時等、運転免許証などの身分を証明できるものの提示または、そのコピーを取らせて頂く場合があります。
トラブルの防止
-
- 落とし物、盗難、私物の破壊等につきましては、全て自己責任の範囲と致します。
- 当フィールドには発生した事故、怪我等につきましては全て自己責任の範囲と致します。
- 当フィールドにて喧嘩行為または、それを助長する行為、明らかに団体行動を乱す行為等をした者に対しては、即刻退場いただきます。
ゲームの基本ルール
-
サバイバルゲームはスポーツであり紳士なゲームです。
故に本気で取り組みことで熱くもなりますが、お互いを敬い自分に正直な自己申告によるヒット判定が求められます。
- ゾンビ行為:ヒット判定(ヒットと認識している)にも拘わらずゲームを続行する。
- オーバーキル:ヒットした相手に過度な発砲を行う行為。
※ゾンビ行為、オーバーキルには厳しく対処致します。
ヒットの定義
-
身体のすべての箇所、流れ弾に当たると全てヒットと判定致します。
- 跳弾(跳ね返り弾)は基本セーフとしますが、曖昧な場合は潔くヒットコールしましょう。
- フレンドリーファイア(見方を撃つ行為)は撃った側、撃たれた側両方がリスタートです。
- ガンヒット(装備に被弾)の場合、ヒット扱いにならない代わりにヒットした装備の使用を中止する。(復活した場合は使用可能)
ヒットコール
-
ヒットされた場合には大声で「ヒット!」と叫び、オーバーアクションで遠方からも認識できるよう空に向かって銃器を上げるなり、両手を上げるなりして、走らずにフィールド端へ移動し、セーフティーエリアに戻って下さい。
尚、ヒットされた地点からセーフティーエリアまでの距離が遠い場合には「ヒット通ります!」などと言いながら通行して下さい。(目立つ色のハンカチなどを携帯し振りながら歩くのがベストです。)《誤射防止》
※ゲームマスター(スタッフ)が近くに居ない場合には特に注意して下さい。
ヒットされた人の守秘義務
-
ヒットとなった人はセーフティーエリア(ヒットされセーフティーへ戻る際も含む)等から見方に対し...
- 敵の位置情報等を知らせてはいけません。
- 無線機をご利用の方は、ヒット時点でスイッチをOFFにして下さい。
トラブルの防止
-
ルール違反、マナー違反を発見した場合には、迷わずスタッフへ通報して下さい。
フィールド内
-
- 【厳守】フィールド内では必ずゴーグルを着用。(フェイスマスク推奨)
- 【厳守】シューティングレンジ使用時のゴーグル着用
- 【厳守】フィールド内は火気厳禁です。
- フィールド内にある備品、物資等の勝手な移動や乱暴な扱いは禁止致します。
- 備品、物資等の破損につきましては、それ相当の賠償を請求する場合があります。
- フィールド内での怪我等につきましては、全て自己責任となります
- 仕切ネット及びフェンスより上方向へ向けての発砲は禁止致します。(2階への打ち上げも含む)
© 2022 GUNSHOTS RESONATE